豊前国

  1. 中津城

    中津城 続日本100名城みどころ・駐車場 広大な城下町のポイント

    中津城とは中津城(なかつじょう)は、大分県中津市二ノ丁にある梯郭式平城で、周防灘(豊前海)流れ込む中津川の河口にあり、別名を中津川城(なかつがわのじょう)、扇城、小犬丸城、丸山城とも呼ばれます。なお、堀には海水が引き込まれている…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 三河・松平城の解説~松平氏発祥地の麓に築かれた城~ 松平城城址碑
  2. 能島城【続日本100名城】潮流激しい瀬戸内海にある村上海賊の本拠の海城
  3. 土佐・国司館(紀貫之邸跡) 平安時代に土佐を治めた中心地 土佐・国司館
  4. 高崎城(和田城) 和田業繁の本拠地で井伊直政が大改修 和田信業も 高崎城
  5. 荏田城 なかなか歴史ある横浜の城跡 荏田城
  6. 朽木氏岩神館 旧秀隣寺庭園(足利庭園) 朽木元綱 朽木氏岩神館
  7. 武蔵・比企氏館(比企能員館)の解説~東松山にある比企能員の本拠地推定地 武蔵・比企氏館

スポンサーリンク

PAGE TOP