豊前国

  1. 中津城

    中津城 続日本100名城みどころ・駐車場 広大な城下町のポイント

    中津城とは中津城(なかつじょう)は、大分県中津市二ノ丁にある梯郭式平城で、周防灘(豊前海)流れ込む中津川の河口にあり、別名を中津川城(なかつがわのじょう)、扇城、小犬丸城、丸山城とも呼ばれます。なお、堀には海水が引き込まれている…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 土佐泊城と阿波水軍の頭領・森元村と森村春 土佐泊城
  2. 下総・花輪城 田島時定の居城 下総・花輪城
  3. 小牧山城(小牧城)をわかりやすく解説~織田信長が美濃攻略にした本拠地で城下町としても栄えた山城 小牧山城(小牧城)
  4. 松戸城とは 千葉氏一族である原氏の城 松戸城
  5. 三田氏館 谷保の城山(武蔵・三田城、三谷保城)【東京都国立市】 三田氏館
  6. 国府台城 江戸川沿いの台地にある下総の拠点 国府台城
  7. 平泉・接待館の謎 源義経の最後になった衣川館か? 平泉・接待館

スポンサーリンク

PAGE TOP