豊前国

  1. 中津城

    中津城 続日本100名城みどころ・駐車場 広大な城下町のポイント

    中津城とは中津城(なかつじょう)は、大分県中津市二ノ丁にある梯郭式平城で、周防灘(豊前海)流れ込む中津川の河口にあり、別名を中津川城(なかつがわのじょう)、扇城、小犬丸城、丸山城とも呼ばれます。なお、堀には海水が引き込まれている…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 亥鼻城(千葉城)の解説~千葉胤直が最後の千葉氏宗家 亥鼻城(千葉城)
  2. 犬居城 武田流の見事な縄張り 天野景貫とは 犬居城
  3. 相模・糟屋館(上杉定正の館跡) 扇谷上杉家糟屋館 扇谷上杉家糟屋館
  4. 御幣山城(相模・大谷城)~武田勢が10年近く?占領していた藤沢の城跡 御幣山城(相模・大谷城)
  5. 大浦城~津軽氏発祥のみなもと大浦光信・大浦盛信・大浦為則 大浦城
  6. 越後・福島城 はかなく短命に終わった巨大な越後福嶋藩庁 越後・福島城
  7. 倉賀野城とは 倉賀野尚行 金井秀景 倉賀野城

スポンサーリンク

PAGE TOP