豊前国

  1. 中津城

    中津城 続日本100名城みどころ・駐車場 広大な城下町のポイント

    中津城とは中津城(なかつじょう)は、大分県中津市二ノ丁にある梯郭式平城で、周防灘(豊前海)流れ込む中津川の河口にあり、別名を中津川城(なかつがわのじょう)、扇城、小犬丸城、丸山城とも呼ばれます。なお、堀には海水が引き込まれている…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 紀伊・雑賀城 豊臣勢に雑賀衆が抵抗した拠点と雑賀撃ち 紀伊・雑賀城
  2. 武蔵・下原城のちょこっと解説~秩父の荒川沿いにある城跡 武蔵・下原城
  3. 相模・嵐山城(嵐山烽火台) 相模湖脇の山城 相模・嵐山城
  4. 出羽・舞鶴館(大平城) 一部勝景と永井広治(大江広治) 出羽・舞鶴館
  5. 雉岡城 (雉ヶ岡城)わかりやすい解説~横地忠春が守った城跡 雉岡城 (雉ヶ岡城)
  6. 三河・久保城のちょこっと解説~奥平氏の古い城跡と奥平氏4代当主・奥平貞昌 三河・久保城
  7. 日向・高原城とは~長倉祐政と上原尚近の武勇も 日向・高原城

スポンサーリンク

PAGE TOP