阿波国

  1. 徳島城

    徳島城の解説【日本100名城】立派な石垣と堀は意外にも見どころ満載

    徳島城とは徳島城(とくしま-じょう)は、徳島県徳島市徳島町にある平山城で、国指定の史跡、日本100名城、日本の歴史公園100選になっています。四国を流れる吉野川の河口にある中州に、標高61.7mの渭山(いのやま)(猪山)があり、…

  2. 勝端城【続日本100名城】戦国時代には四国で最も栄えた阿波の本拠地

    勝端城とは勝瑞城(しょうずいじょう)は、徳島県板野郡藍住町勝瑞にある平城で、続日本100名城…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 姉小路氏城館(向小島城・小島城・小鷹利城・古川城・傘松城) 飛騨の姉小路氏 姉小路氏城館
  2. 土佐泊城と阿波水軍の頭領・森元村と森村春 土佐泊城
  3. 掛川古城のちょこっと解説~朝比奈泰煕が築いた掛川城の古い部分 掛川古城
  4. 徳川家康の詳細解説 4万文字【徳川家康を詳しく知ろう】 徳川家康
  5. 柿岡城 名だたる武将が歴任した裏筑波の城 柿岡城
  6. 川之江城(仏殿城)~何度も戦場となった要所にある山城と悲話 川之江城(仏殿城)
  7. 相模・下鶴間城 (下鶴間城山) 山中貞信 山中貞住 下鶴間城 (下鶴間城山)

スポンサーリンク

PAGE TOP