淡路国

  1. 洲本城

    洲本城の歴史をどこよりも詳しく【続日本100名城】淡路島の中心地となった城下

    洲本城とは洲本城(すもとじょう)は、淡路島とにる兵庫県洲本市にある、標高132mの平山城(比高132m)で、国指定史跡となっています。別名は三熊城で、続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明瞭なところがありますが、…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 原畑城と笹洞城(室賀城)~黙れ小童で風靡した室賀正武の本拠地 室賀城
  2. 出羽・浜館 日本海の展望も素晴らしい城跡と由利政春 出羽・浜館
  3. 大給城の解説~巨岩が残る中世山城の名城 城址碑
  4. 彦根城の解説【日本100名城】国宝・彦根城を訪れるのならココを見よう・魅力とその防御陣形 国宝・彦根城
  5. 中村御所 (土佐・中村館) 一条教房 中村御所
  6. 今治城 吹揚城とも呼ばれた日本屈指の海城【日本100名城】 今治城
  7. 佐野城 佐野信吉とは 立派な大堀切もある駅前城 佐野城

スポンサーリンク

PAGE TOP