淡路国

  1. 洲本城

    洲本城の歴史をどこよりも詳しく【続日本100名城】淡路島の中心地となった城下

    洲本城とは洲本城(すもとじょう)は、淡路島とにる兵庫県洲本市にある、標高132mの平山城(比高132m)で、国指定史跡となっています。別名は三熊城で、続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明瞭なところがありますが、…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 倉賀野城とは 倉賀野尚行 金井秀景 倉賀野城
  2. 建部山城 先祖伝来の地を守り切れなかった一色義道 建部山城
  3. 阿伎留城の解説~三宮綱遠と三ノ宮大明神・あきる野を見下ろす山城 阿伎留城
  4. 加賀・堅田城のちょこっと解説 加賀・堅田城
  5. 相模の小沢城と小沢要害~太田道灌が攻めた断崖絶壁の小沢古城も 相模・小沢古城
  6. 岩谷堂城 江刺氏の本拠地 岩谷堂城
  7. 本栖城(本栖城山)の解説~渡辺守(渡辺囚獄佑守) 本栖城

スポンサーリンク

PAGE TOP