常陸国

  1. 常陸・小田城

    筑波・小田城と小田氏治の頑張り~8回も奪還を試みた小田城の防御は弱かった?

    茨城県つくば市にある国指定史跡「常陸・小田城」と常陸の大名「小田氏」の記録です。常陸・小田城茨城県つくば市小田にある常陸・小田城(おだじょう)です。おだはおだでも、織田信長の織田ではなく、小田のほうになりますが、織田家よ…

  2. 常陸・北条城(北条館)

    常陸・北条城(北条館)と北条出雲守治高

    常陸・北条城(北条館)常陸・北条城(ほうじょう-じょう)は、鎌倉時代に八田知家の7男・高野時…

  3. 沼田竜替

    沼田竜替~筑波山のふもと茨城県つくば市沼田にある砦跡

    沼田竜替/沼田要害城(ぬまたようがいじょう)は、茨城県つくば市沼田字竜替にある筑波山(876m)の麓…

  4. 逆井城(飯沼城)

    逆井城(飯沼城)のみどころ~戦国期の櫓門、橋、塀、主殿、二層櫓などが復元

    逆井城逆井城(さかさいじょう)は、下総国猿島郡(現・茨城県坂東市逆井)にあった戦国時代の平城…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 浦戸城 土佐の桂浜を見下ろす長宗我部氏の居城 浦戸城
  2. 出羽・染川城 安東惟季 想像掻き立てられる海辺の城 出羽・染川城
  3. 阿波・一宮城【続日本100名城】阿波統治のカギとなった大規模な山城 阿波・一宮城
  4. 相模・笹山城のちょこっと歴史解説~横浜・日限山にある謎の平山城 相模・笹山城
  5. 花沢館 蝦夷を統治した蠣崎季繁とは【蝦夷・北海道】 花沢館
  6. 尾張・小口城の解説~織田信長美濃攻め前哨戦 小口城
  7. 水巻城のちょこっと解説~奥山定茂の野望「水巻城の戦い」 水巻城

スポンサーリンク

PAGE TOP