境目七城

  1. 備中・高松城

    備中・高松城【続日本100名城】水攻めの舞台となった備中高松城址と陣跡

    備中・高松城とは備中・高松城(たかまつじょう)は、岡山県岡山市北区高松にある梯郭式平城となります。続日本100名城にも選ばれている国の史跡になっており、見どころも多い城跡ですし、平坦ですので見学も疲れません。最初の築城時…

  2. 宮路山城

    宮路山城 備中高松城攻めの前哨戦で降伏した山城

    宮路山城(みやじやま-じょう)は、岡山市足守にある山城です。最初の築城は不明ですが、1582…

  3. 冠山城

    冠山城 備中高松城攻めの前哨戦で全滅した城

    冠山城(かんむりやま-じょう)は、岡山県岡山市下足守にある標高40mの平山城(丘城)です。独立し…

  4. 撫川城

    撫川城 かつての水路や水濠が残っている沼城

    撫川城(なつかわじょう)は、岡山県岡山市北区撫川にある平城で、江戸時代に入ってからは陣屋が置かれたこ…

  5. 庭瀬城

    庭瀬城 大賀ハスでも有名で生い立ちもユニークな沼城(庭瀬陣屋)

    庭瀬城(にわせじょう)は、岡山県岡山市北区庭瀬822にある平城で、庭瀬陣屋(にわせじんや)とも言いま…

  6. 日幡城

    日幡城 羽柴勢に奪われるも奪還した毛利家の意地と上原元祐も

都道府県別

おすすめ記事

  1. 竹田城 日本100名城で日本屈指の山城 赤松広秀と雲海話題も 竹田城
  2. 神指城の解説~会津にあったかも知れない幻の巨大城郭 神指城
  3. 日向・山田城~何度も戦乱にさらされている城跡はいまでも拠点となっている 日向・山田城
  4. 安達盛長の三田屋敷?「厚木・三田」聖眼寺 安達盛長の三田屋敷
  5. 木部北城 木部範虎と木部貞朝 木部北城
  6. 相模・細野城(新野城) 北条氏が津久井地方を統治した城跡 相模・細野城
  7. 紀伊・広城 紀伊守護の畠山氏が本拠とした山城 紀伊・広城

スポンサーリンク

PAGE TOP