山城

  1. 大和・丹治城(丹治塁)

    大和・丹治城(丹治塁) 吉野城の出城として機能した古城

    大和・丹治城は、奈良県吉野郡吉野町丹治にある山城です。最初の築城者や築城時期は不明ですが、南朝の本拠地となった吉野城(金峯山城)へと通じる谷からの搦め手の入口を守備する山城になっています。東西に長い山頂部の東側に本丸があり、…

  2. 吉野城(金峯山城)

    吉野城(金峯山城) 護良親王や後醍醐天皇の南朝拠点となった要害

    吉野城(金峯山城)とは吉野城(よしのじょう)は、奈良県の吉野山一帯にある中世山城です。別…

  3. 箕冠城

    箕冠城 武田に寝返るも最後は忠義の士となった大熊朝秀

    箕冠城箕冠城(みかぶりじょう)は、上杉氏の重臣・大熊朝秀(おおくま-ともひで)の居城としてし…

  4. 根小屋城

    尾引城(横尾城)・曲尾城(千古屋城、根小屋城)・洗馬城へのアクセス

    真田の里紀行、おまけのおまけ写真集です。今回の移動途中に、狭い道をカーナビ頼りにちょっと寄り…

  5. 平戸城

    肥前・平戸城の解説【日本100名城】天守閣からの眺めが良い港町の城

    肥前・平戸城肥前・平戸城(ひらどじょう)は、長崎県平戸市にある別名を亀岡城(かめおかじょう)…

  6. 信濃・琵琶島城

    信濃・琵琶島城【信濃・野尻城】(野尻新城も)

  7. 岩国城

    岩国城の解説【日本100名城】冬夏青青たる「錦帯橋」の優美~岩国城訪問記

  8. 筑前・岩屋城

    筑前・岩屋城 太宰府を抑える大友家の拠点

  9. 美作・岩屋城

    美作・岩屋城 長期の籠城戦を度々しのいだ堅城

  10. 宮路山城

    宮路山城 備中高松城攻めの前哨戦で降伏した山城

  11. 三星城

    三星城 後藤勝基と三星城の戦い

都道府県別

おすすめ記事

  1. 越中・宮崎城 越後からの侵入を防ぐ重要拠点 越中・宮崎城
  2. 出羽・岩崎城 小野寺家と最上家が争った羽後 出羽・岩崎城
  3. 江曽島城 宇都宮郊外の城跡 江曽島城
  4. 武蔵・高幡城 高幡城の戦い(東京都日野市) 高幡不動尊も 武蔵・高幡城
  5. 鉢形城の解説【日本100名城】北条氏邦が改修した武蔵の要で日本100名城 鉢形城
  6. 都之城とは~都城を守りきった名将「北郷忠相」 都之城跡
  7. 丹花城【尾道の城】持倉則秀・持倉則保 丹花城

スポンサーリンク

PAGE TOP