戸沢三十五城

  1. 角館城

    角館城 6歳で家督を継いだ戸沢道盛の復活劇

    角館城角館城(かくのだて-じょう)は、秋田県仙北市の角館・古城山にある標高166mの山城で小松山城とも言います。比高は100mとなかなか堅固です。最初の築城はよくわかっていませんが、角館から北にある門屋城主だった戸沢家盛…

  2. 門屋城(戸沢氏城館)

    門屋城(戸沢氏城館) 360年間繁栄した戸沢氏の原点

    出羽・門屋城(かどや-じょう)は、秋田県仙北市西木町にある標高140m、比高60mの平山城で、戸沢氏…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 備中・高松城【続日本100名城】水攻めの舞台となった備中高松城址と陣跡 備中・高松城
  2. 玖島城(大村城) 大村純忠 大村喜前とは 玖島城
  3. 横田山城の解説 秋上久家(秋上宗信) 横田山城
  4. 高束城の解説~藤原順賢?が討死した奈良・長谷寺近くの山城 高束城
  5. 備後・三原城【続日本100名城】小早川家が築城した本格的な水軍城 備後・三原城
  6. 愛知県「源頼朝」由来の地をめぐる~生誕地・熱田神宮周辺など
  7. 武蔵・本庄城 本庄実忠が築いた中山道の抑え 本庄城

スポンサーリンク

PAGE TOP