尼子十砦

  1. 十神山城

    十神山城の歴史解説【尼子十砦】毛利水軍により落城

    十神山城 (とかみやま-じょう) は、島根県安来市新十神町にある標高83mの山城(海城)で、安来港(やすぎ-みなと)の抑えとなる山城です。月山富田城の支城として、尼子十砦のひとつに数えられます。月山富田城を守る拠点となる、周辺の10…

  2. 出雲・三笠山城

    出雲・三笠山城 尼子十砦

    出雲・三笠山城は、島根県安来市広瀬町広瀬八幡町にある山城です。標高236mの三笠山に築かれており…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 日向・南郷城~伊東祐慶が築いた展望も素晴らしい近世城郭 日向・南郷城
  2. 伊豆・田代城(Ⅱ城)の解説 伊豆・田代城(Ⅱ城)
  3. 蓮沼城 遊佐慶親など越中・遊佐氏の本拠地 蓮沼城
  4. 能登・末吉城 能登・末吉城
  5. 笠木館(笠木御所)の解説~館と言うよりは笠木城と言って良い巨大な館跡 笠木館
  6. 三河・川尻城の解説 ~いざ奥平家を再興へ!~ 川尻城の看板
  7. 近江・伊庭城 伊庭貞隆 主家の六角氏をも上回った実力者 近江・伊庭城

スポンサーリンク

PAGE TOP