境目七城

  1. 備中・高松城

    備中・高松城【続日本100名城】水攻めの舞台となった備中高松城址と陣跡

    備中・高松城とは備中・高松城(たかまつじょう)は、岡山県岡山市北区高松にある梯郭式平城となります。続日本100名城にも選ばれている国の史跡になっており、見どころも多い城跡ですし、平坦ですので見学も疲れません。最初の築城時…

  2. 宮路山城

    宮路山城 備中高松城攻めの前哨戦で降伏した山城

    宮路山城(みやじやま-じょう)は、岡山市足守にある山城です。最初の築城は不明ですが、1582…

  3. 冠山城

    冠山城 備中高松城攻めの前哨戦で全滅した城

    冠山城(かんむりやま-じょう)は、岡山県岡山市下足守にある標高40mの平山城(丘城)です。独立し…

  4. 撫川城

    撫川城 かつての水路や水濠が残っている沼城

    撫川城(なつかわじょう)は、岡山県岡山市北区撫川にある平城で、江戸時代に入ってからは陣屋が置かれたこ…

  5. 庭瀬城

    庭瀬城 大賀ハスでも有名で生い立ちもユニークな沼城(庭瀬陣屋)

    庭瀬城(にわせじょう)は、岡山県岡山市北区庭瀬822にある平城で、庭瀬陣屋(にわせじんや)とも言いま…

  6. 日幡城

    日幡城 羽柴勢に奪われるも奪還した毛利家の意地と上原元祐も

都道府県別

おすすめ記事

  1. 丹後・中山城 沼田清延(沼田延元)と女武将・沼田麝香も 丹後・中山城
  2. 江尻城の解説~30mもの高層「櫓」もあったとされる清水の城跡 江尻城
  3. 小見川城の歴史解説~千葉氏一族「粟飯原氏」の居城 小見川城
  4. 真田本城跡(松尾城)訪問記・写真集~真田家のふるさと 真田本城跡(松尾城)
  5. 三河・長沢城 ~松平氏と関口氏の奇妙な縁~
  6. 檜原城の解説~平山正泰の居城で横地吉信(横地監物)が逃げたとされる「檜原城の戦い」 檜原城
  7. 観音寺城の解説【日本100名城】登城方法や便利な駐車場も 六角高頼と日本屈指の観音寺城の歴史 観音寺城

スポンサーリンク

PAGE TOP