伊東48城

  1. 日向・高岡城(天ヶ城)

    日向・高岡城(天ヶ城)と野村文綱(野村備中守文綱)

    日向・高岡城(たかおか-じょう)は、以前は内山城、麓城、天ヶ城(あまがじょう)とも呼ばれますが、ここに城ができたのは関が原の戦いのあとになります。地元では「天ケ城」と呼ぶのが一般的なようです。1600年(慶長5年)、関が原の戦い…

  2. 穆佐城

    穆佐城(穆佐院高城)~日向守護になった畠山直顕の拠点

    穆佐城(むかさじょう)は、宮崎県宮崎市高岡町小山田にある平山城で、付近はみかん畑がたくさんあります。…

  3. 清武城~稲津重政と妻・雪絵15歳の死

    清武城とは清武城(きよたけじょう)は宮崎県宮崎市清武町にある山城です。標高は70m、比高…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 龍岡城(龍岡五稜郭)【続日本100名城】 日本に二つしかない五稜郭の一つが佐久にある 龍岡城(龍岡五稜郭)
  2. 武蔵・小倉城 石を使用した城としては埼玉では一番古いか? 武蔵・小倉城
  3. 武蔵・青木城の解説 多米元忠 横浜駅近くの城跡 武蔵・青木城
  4. 福星寺城(福星寺館)の解説 高い土塁で囲まれた館跡 福星寺城(福星寺館)
  5. 大和・立野城 立野良信の居城だったのか? 大和・立野城
  6. 真田氏館跡と真田氏歴史館&天白城 アクセス攻略情報 真田氏館跡
  7. 唐沢山城【続日本100名城】唐沢山城の戦い 佐野昌綱・佐野宗綱・北条氏忠・佐野房綱 唐沢山城

スポンサーリンク

PAGE TOP