日本五大山岳城

  1. 八王子城

    八王子城の解説【日本100名城】東京にある本格的な登れる城跡

    八王子城とは八王子城(はちおうじじょう)の山頂の曲輪まで訪れた際の記録を、戦国時代に八王子城を攻めた「前田利家」の視点からお伝えしてみたいと思います。全部で第4章までありますが、まずは八王子城が落城した話から・・。天下統…

  2. 月山富田城

    月山富田城の解説【日本100名城】尼子経久・尼子晴久・尼子義久

    月山富田城とは月山富田城(がっさんとだじょう)は、島根県安来市広瀬町富田にある標高197mの…

  3. 観音寺城

    観音寺城の解説【日本100名城】登城方法や便利な駐車場も 六角高頼と日本屈指の観音寺城の歴史

    観音寺城とは観音寺城(かんのんじじょう)は、信長の野望と言う戦略シミュレーションゲームでも、…

  4. 春日山城

    春日山城の解説【日本100名城】戦国の息吹を感じ妄想も広がる山城 東城砦・林泉寺も

    春日山城とは上杉謙信の居城・春日山城(かすがやまじょう)は、新潟県上越市にある標高182m、…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 伊勢・上野城の解説~分部光嘉が築いたとされる河芸の城跡 伊勢・上野城
  2. 大給城の解説~巨岩が残る中世山城の名城 城址碑
  3. 名古屋城の解説【日本100名城】見どころ満載でかいぞ名古屋城の魅力と歴史 名古屋城
  4. 横岡城の解説~大井川沿いにあった鶴見因幡守栄寿の居城 横岡城
  5. 能登・野崎城 (野崎砦) 能登の海城 能登・野崎城
  6. 源義朝の解説 我れに木太刀の一本なりともあれば 源義朝の墓
  7. 真下城のちょこっと解説~真下吉行・真下吉清の居城 真下城

スポンサーリンク

PAGE TOP