日本三大平山城

  1. 松山城

    伊予・松山城の解説【日本100名城】威風堂々と構える見事な構造も敵を欺く芸術的防御

    名称 : 伊予松山城、金亀城、勝山城場所 : 伊予国形態 : 連郭式平山城天守 : 連立式層塔型3重3階地下1階(現存)遺構 : 現存天守・櫓・門・石垣・塀・井戸・土塁・堀築城年 : 1602年(江戸時代初期)指定文…

  2. 津山城

    津山城の解説【日本100名城】豪壮で迫力ある石垣が見事な日本三大平山城

    津山城とは美作・津山城(つやまじょう)は、岡山県津山市山下にある梯郭式平山城で、日本三大平山…

  3. 姫路城

    姫路城の解説【世界遺産】見どころ 駐車場入口など見学・混雑情報~建てた人は?【日本100名城】

    名称 : 姫路城、白鷺城場所 : 播磨国形態 : 渦郭式平山城天守 : 連立式望楼型5重…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 備後・三原城【続日本100名城】小早川家が築城した本格的な水軍城 備後・三原城
  2. 伊東祐邑と日知屋城~キレイな海に囲まれた堅城と鵜戸神社 日知屋城
  3. 今江城 加賀守護の富樫泰高が築いた拠点 信濃・愛宕城
  4. 日向・飫肥城の解説【日本100名城】風情ある城下町は超オススメの観光スポット 飫肥城
  5. 岐阜城(稲葉山城)の解説【日本100名城】戦国時代ではない今でも賑わっている? 岐阜城
  6. 古国府城 (越中国守館・越中国衛跡) 古国府城
  7. 相模・長尾城(長尾氏館)~長尾定景・長尾景茂「上杉謙信ご先祖様発祥地」 相模・長尾城(長尾氏館)

スポンサーリンク

PAGE TOP