戸沢三十五城

  1. 角館城

    角館城 6歳で家督を継いだ戸沢道盛の復活劇

    角館城角館城(かくのだて-じょう)は、秋田県仙北市の角館・古城山にある標高166mの山城で小松山城とも言います。比高は100mとなかなか堅固です。最初の築城はよくわかっていませんが、角館から北にある門屋城主だった戸沢家盛…

  2. 門屋城(戸沢氏城館)

    門屋城(戸沢氏城館) 360年間繁栄した戸沢氏の原点

    出羽・門屋城(かどや-じょう)は、秋田県仙北市西木町にある標高140m、比高60mの平山城で、戸沢氏…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 三河・吉田城 今川と徳川の激しい攻防があった続日本100名城 三河・吉田城
  2. 駿河・丸子城の解説~斎藤安元の居城から今川家の重要拠点となった保存状態の良い山城 駿河・丸子城
  3. 肥田城 高野瀬秀隆 野良田の戦い 肥田城
  4. 相模・沼田城 波多野氏の一族である沼田氏の城跡 相模・沼田城
  5. 志賀城とは~小田井原の戦いと笠原清繁の首塚 志賀城
  6. 上野・諸城 (上野村) ちょこっと解説~今井氏の居城(今井兼平の子孫?) 上野・諸城
  7. 武蔵・小田野城(小田野館)  国史跡である八王子城の支城 武蔵・小田野城

スポンサーリンク

PAGE TOP