安房国

  1. 鹿野岡城

    鹿野岡城の解説~高沢右衛門尉の居城(鴨川の城跡)

    鹿野岡城とは鹿野岡城(かのおか-じょう)は、千葉県鴨川市打墨にある標高208mの山城。一般的には山頂からの鴨川の展望も良いことから鴨川富士と呼ばれている。ハイキングコースが整備されており西の打墨と、東の花房から登城可能。…

  2. 安房・稲村城

    安房・稲村城の解説~里見義通・里見義豊と稲村の変(天文の内訌)

    安房・稲村城安房・稲村城(いなむらじょう)は、千葉県館山市稲にある標高64m、比高40mほど…

  3. 安房・白浜城

    安房・白浜城の解説【里見義実】南総里見氏最初の本拠地

    安房・白浜城安房・白浜城(しらはまじょう)は、千葉県南房総市白浜町白浜にある標高144m、比…

  4. 安房・岡本城

    安房・岡本城の解説~里見義頼が本拠地にした国史跡の城跡・登城口も

    安房・岡本城とは安房・岡本城(おかもとじょう)は、千葉県南房総市富浦町豊岡にある標高56mの…

  5. 安房・勝山城

    安房・勝山城の歴史解説~正木輝綱の里見水軍城

    安房・勝山城とは安房・勝山城(かつやま-じょう)は、千葉県安房郡鋸南町(きょなん)にある山城…

  6. 安房・館山城

    安房・館山城 展望も素晴らしい館山の城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 竹田城 日本100名城で日本屈指の山城 赤松広秀と雲海話題も 竹田城
  2. 伊勢・霧山城(北畠氏館・霧山御所)【続日本100名城】東御所(六田館)など多気の北畠氏本拠地
  3. 岡津古久城 城主などよくわからない厚木の城跡 岡津古久城
  4. 武蔵・飯盛山城(飯盛山物見) 武蔵・飯盛山城(飯盛山物見)
  5. 打下城 琵琶湖を望む林員清の本拠地 打下城
  6. 陸奥・高舘 遠野にある高舘跡 陸奥・高舘
  7. 竹中氏陣屋(岩手城)~堅固な城門や虎口がコンパクトに残っている名城 竹中氏陣屋

スポンサーリンク

PAGE TOP