備後国

  1. 備後・亀寿山城

    備後・亀寿山城 幻の名族となった宮一族の滅亡

    備後・亀寿山城(かめじゅやま-じょう)は標高139m、比高120mの山城で、もともとの漢字は、亀地であったことから亀地山城とも言います。築城年代は不明ですが、鎌倉時代に宮正信(宮下野守正信)が築いたとする説がありますが、この宮正信に…

  2. 神辺城(村尾城)

    神辺城(村尾城) 約280年間も備後の中心地だった山城

    神辺城(かんなべじょう)は、標高133m(比高115m)の連郭式山城で、広島県福山市神辺町にあります…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 丸岡城の解説【日本100名城】柴田勝豊も 北陸唯一の現存12天守のひとつ 丸岡城
  2. 甲斐・下山城 甲斐の南部にある穴山梅雪の本拠地 甲斐・下山城
  3. 二俣城と二俣城の戦い 松平信康の墓(徳川家康の長男) 二俣城
  4. 正院川尻城 長景連と能登最果ての栄華 正院川尻城
  5. 安達盛長館(安達盛長屋敷跡・埼玉県鴻巣市)~安達盛長の出自も調査 鴻巣・安達盛長館
  6. 津城(安濃津城)【続日本100名城】細野藤光が築き藤堂高虎が大改修した名城 伊勢・津城
  7. 余部城(丹波・丸岡城) 明智勢攻略の城も天守があったか? 余部城(丹波・丸岡城)

スポンサーリンク

PAGE TOP