伯耆国

  1. 米子城

    米子城の解説【続日本100名城】中村一忠 横田村詮

    米子城とは米子城(よなごじょう)は久米城、湊山城とも言う、鳥取県米子市久米町にあり、山陰街道を見下ろす標高90m・比高88mの梯郭式平山城で国指定史跡に指定されています。続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明です…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 杵築城とは 杵築城の戦い・石垣原の戦い 杵築城
  2. 直峰城 上杉勢の関東遠征重要拠点で1日目に宿泊 直峰城
  3. 陸奥・福島城(青森県・十三湊)の見どころと安藤氏の乱 陸奥・福島城
  4. 常陸・石塚城 なかなか規模も大きい石塚氏の城 常陸・石塚城
  5. 丸岡城の解説【日本100名城】柴田勝豊も 北陸唯一の現存12天守のひとつ 丸岡城
  6. 有子山城【続日本100名城】山名氏の本拠地となる山名氏城跡 有子山城
  7. 釜蓋城 千々石直員が築城 釜蓋城

スポンサーリンク

PAGE TOP