伯耆国

  1. 米子城

    米子城の解説【続日本100名城】中村一忠 横田村詮

    米子城とは米子城(よなごじょう)は久米城、湊山城とも言う、鳥取県米子市久米町にあり、山陰街道を見下ろす標高90m・比高88mの梯郭式平山城で国指定史跡に指定されています。続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明です…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 不摩城(下野・秋葉城) 島津氏の城跡 不摩城(下野・秋葉城)
  2. 久下田城(常陸・上館) 蟠龍斎が築いた常陸と下野の国境にある城 久下田城
  3. 古宮城 武田信玄が三河侵攻のために築いた名城【続日本100名城】 古宮城
  4. 出羽・六郷城 六郷道行と六郷政乗 出羽・六郷城
  5. 日向・塩見城~争いに翻弄された日向三城のひとつ 塩見城
  6. 木曽義仲公館(木曽・旗挙八幡宮)~木曾義仲の屋敷跡 木曽義仲公館
  7. 羽茂城 上杉勢が攻め落とした羽茂本間氏の本拠地 羽茂城

スポンサーリンク

PAGE TOP