鳥取県

  1. 米子城

    米子城の解説【続日本100名城】中村一忠 横田村詮

    米子城とは米子城(よなごじょう)は久米城、湊山城とも言う、鳥取県米子市久米町にあり、山陰街道を見下ろす標高90m・比高88mの梯郭式平山城で国指定史跡に指定されています。続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明です…

  2. 鳥取城

    鳥取城の解説【日本100名城】麓から天守までは結構登りますが見晴らしも素晴らしい

    鳥取城の戦い鳥取城(とっとり-じょう)は、鳥取県鳥取市東町にある山城で、日本100名城にも選…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 大和・丹治城(丹治塁) 吉野城の出城として機能した古城 大和・丹治城(丹治塁)
  2. 越中・内山城 越中守護の井上俊清が逃げ込んだ砦 越中・内山城
  3. 赤木名城~奄美大島を代表する城跡が国史跡にもなった 赤木名城
  4. 安房・稲村城の解説~里見義通・里見義豊と稲村の変(天文の内訌) 安房・稲村城
  5. 宇和島城の解説【日本100名城】詳しい歴史と真の宇和島城は五角形? 宇和島城
  6. 刈谷城の解説 織田・今川の間で生き抜いた戦国大名の城 刈谷城の桜2
  7. 福知山城のみどころ 塩見頼勝・小野木重勝も(続日本100名城) 福知山城

スポンサーリンク

PAGE TOP