鳥取県

  1. 米子城

    米子城の解説【続日本100名城】中村一忠 横田村詮

    米子城とは米子城(よなごじょう)は久米城、湊山城とも言う、鳥取県米子市久米町にあり、山陰街道を見下ろす標高90m・比高88mの梯郭式平山城で国指定史跡に指定されています。続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明です…

  2. 鳥取城

    鳥取城の解説【日本100名城】麓から天守までは結構登りますが見晴らしも素晴らしい

    鳥取城の戦い鳥取城(とっとり-じょう)は、鳥取県鳥取市東町にある山城で、日本100名城にも選…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 尾張・須佐城の解説~壁と吉原『すさ』でもつ
  2. 金丸氏館(金丸氏居館跡)の歴史解説~金丸虎義に関連した武田家への忠義と土屋昌恒の実家 金丸氏館(金丸氏居館跡)
  3. 常陸・塚原城の解説【塚原卜伝】真剣勝負19回・戦場参加37回?塚原卜伝の墓 常陸・塚原城
  4. 上総・金谷城の歴史解説~里見実堯・正木時茂の活躍 上総・金谷城
  5. 三河・上ノ郷城の解説~松平元康が忍びを使って落城させたお城 城址碑
  6. 鎌刃城の歴史 堀秀村と樋口直房【続日本100名城】 鎌刃城
  7. 相模・沼田城 波多野氏の一族である沼田氏の城跡 相模・沼田城

スポンサーリンク

PAGE TOP