鳥取県

  1. 米子城

    米子城の解説【続日本100名城】中村一忠 横田村詮

    米子城とは米子城(よなごじょう)は久米城、湊山城とも言う、鳥取県米子市久米町にあり、山陰街道を見下ろす標高90m・比高88mの梯郭式平山城で国指定史跡に指定されています。続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明です…

  2. 鳥取城

    鳥取城の解説【日本100名城】麓から天守までは結構登りますが見晴らしも素晴らしい

    鳥取城の戦い鳥取城(とっとり-じょう)は、鳥取県鳥取市東町にある山城で、日本100名城にも選…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 赤穂城【日本100名城】大石内蔵助邸 大石神社 播州赤穂城 赤穂城
  2. 中依知・本間屋敷の解説~相模・本間氏の屋敷跡 中依知・本間屋敷
  3. 陸奥・本宮城の歴史解説~本宮宗頼などの本拠地 陸奥・本宮城
  4. 扇子平山城の歴史解説~甘利左衛門尉 扇子平山城
  5. 伊賀・掛田城 1万の織田勢に屈するしかなかった富増伊予守 伊賀・掛田城
  6. 花沢館 蝦夷を統治した蠣崎季繁とは【蝦夷・北海道】 花沢館
  7. 釜蓋城 千々石直員が築城 釜蓋城

スポンサーリンク

PAGE TOP