鳥取県

  1. 米子城

    米子城の解説【続日本100名城】中村一忠 横田村詮

    米子城とは米子城(よなごじょう)は久米城、湊山城とも言う、鳥取県米子市久米町にあり、山陰街道を見下ろす標高90m・比高88mの梯郭式平山城で国指定史跡に指定されています。続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明です…

  2. 鳥取城

    鳥取城の解説【日本100名城】麓から天守までは結構登りますが見晴らしも素晴らしい

    鳥取城の戦い鳥取城(とっとり-じょう)は、鳥取県鳥取市東町にある山城で、日本100名城にも選…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 唐沢山城【続日本100名城】唐沢山城の戦い 佐野昌綱・佐野宗綱・北条氏忠・佐野房綱 唐沢山城
  2. 三河・岡城の解説~若き頃の徳川家康・城攻めに苦心惨憺 岡城看板
  3. 石見・石見城の解説 (石見銀山城館)【世界遺産】 石見・石見城
  4. 越後・平林城 見事な居住部遺構 色部勝長と色部長実など 越後・平林城
  5. 伊勢・亀山城の解説~城主の関盛信・岡本良勝と現存する多聞櫓 伊勢・亀山城
  6. 日向・高原城とは~長倉祐政と上原尚近の武勇も 日向・高原城
  7. 多賀城 日本100名城の巨大な古代城柵で国府 多賀城

スポンサーリンク

PAGE TOP