愛知県

  1. 長久手城

    長久手城と岩作城~長久手の戦いに戦場となった徳川勢の城跡

    長久手城長久手城は、愛知県愛知郡長久手町城屋敷2408にある平城で、最初の築城年代や築城者は不明です。戦国時代には、織田信雄に仕えていた加藤忠景(加藤景常)が、前領主・斎藤氏の古城を修築して居城としていました。 この加藤…

  2. 尾張・岩崎城

    岩崎城~小牧長久手の戦いでの岩崎城攻防戦

    1584年、羽柴秀吉(豊臣秀吉)と徳川家康が戦った「小牧・長久手の戦い」シリーズですが、関ケ原でも活…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 日向・松山城~往時を偲ぶ堀切なども見どころ 日向・松山城
  2. 菊池城 菊池武経や菊池義武 隈府城 隈部親永ら菊池一族の争い 隈府城
  3. 駿河・葛山城とは 土塁・堀切・曲輪など見事な遺構 駿河・葛山城
  4. 肥後・高森城と高森惟居~菅野美穂さんもお参りした高森殿杉 高森城
  5. 日向・野尻城と福永祐友~伊東家と島津家が凌ぎを削った要害 日向・野尻城
  6. 箕冠城 武田に寝返るも最後は忠義の士となった大熊朝秀 箕冠城
  7. 三春城の解説【続日本100名城】田村隆顕・田村清顕 三春城

スポンサーリンク

PAGE TOP