北海道

  1. 五稜郭

    五稜郭の解説【日本100名城】箱館戦争と蝦夷共和国 日本最後の内戦

    五稜郭とは北海道函館市にある五稜郭(ごりょうかく)は、国の特別史跡、日本の歴史公園100選、日本100名城で、函館を代表する観光スポットのひとつになっています。そんな五稜郭の成り立ち・歴史と、五稜郭観光がお得にできる攻略情報など…

  2. 落合岬

    アフラモイチャシとニノウシチャシ~そもそも「チャシ」とは?

    北海道根室市の根室半島に、ちょっと太平洋側に突き出た落石岬(おちいしみさき)があります。この落石…

  3. 根室半島チャシ跡群

    オンネモトチャシ跡【日本100名城】クナシリ・メナシの戦い~根室半島チャシ跡群

    根室半島チャシ跡群日本100名城で最初に登場する城郭は「根室半島チャシ跡群」(ねむろはんとう…

  4. 鶴ケ岱チャランケ砦跡

    モシリヤ砦跡と鶴ケ岱チャランケ砦跡~釧路のチャシ(砦跡)

    北海道にはアイヌ人が築いたチャシ(砦)がたくさん見受けられますが、このページでは釧路市街地にあるチャ…

  5. オロンコ岩チャシ

    オロンコ岩チャシとウトロチャシ 世界自然遺産の知床半島にある砦跡

    オロンコ岩チャシ北海道「知床国立公園」にある世界自然遺産・知床半島の温泉街がウトロ(宇登呂)…

  6. アオシマナイチャシ

    アオシマナイチャシ(アオシマナイ遺跡) オホーツク文化を物語る貴重な遺跡

  7. 桂ヶ岡砦跡

    チャランケチャシ【国史跡】北海道オホーツク海に面した網走の桂ヶ岡砦跡

  8. 津軽藩士シャリ陣屋

    津軽藩士シャリ陣屋と津軽藩士殉難事件

  9. 松前城

    松前城の解説【日本100名城】幕末に築城された日本で最後に作られた北海道の城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 陸奥・大湯館(大湯館城) 秋田の大湯温泉にある城跡 陸奥・大湯館(大湯館城)
  2. 常陸・馬坂城 佐竹発祥の地 佐竹寺と佐竹氏の由来も 常陸・馬坂城
  3. 川口兵庫介館跡(川口氏館跡) 川口兵庫介幸季の館 川口兵庫介館跡(川口氏館跡)
  4. 大築城のちょこっと解説~難攻不落・埼玉県屈指の標高にある山城 大築城
  5. 腰越城のちょこっと解説~山田直定(山田伊賀守直定)の居城 腰越城
  6. 向石毛城とは~平良将の本拠地を引き継いだ平将門【下総・豊田館】 下総・豊田館
  7. 中牧城(浄古寺城)には天守があった可能性も?~内藤信成が城主で規模もある甲斐の城跡 中牧城(浄古寺城)

スポンサーリンク

PAGE TOP