秋田県

  1. 出羽・六郷城

    出羽・六郷城 六郷道行と六郷政乗

    出羽・六郷城(ろくごう-じょう)は、秋田県仙北郡美郷町の標高40mにある平城で、沼沢地の中にある島ののような状態でした。この六郷は湧水がいくつもある水源が豊富な場所となっています。最初の築城は不明ですが、六郷氏を称した武将は、鎌倉御…

  2. 横手城

    横手城 小野寺氏が本拠地にした出羽の拠点

    出羽・横手城出羽・横手城(よこて-じょう)は、朝倉城、龍ヶ崎城、韮城、阿櫻城、衝城とも言う、…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 水口岡山城の解説 長束正家の夢破れた甲賀の本拠地 水口岡山城
  2. 出雲・鶴ヶ城 (田儀城) 小野玄蕃守(古荘玄蕃守)の居城 出雲・鶴ヶ城 (田儀城)
  3. 長井坂城 上杉謙信・北条氏邦・真田昌幸らが奪い合った最前線 長井坂城
  4. 原畑城と笹洞城(室賀城)~黙れ小童で風靡した室賀正武の本拠地 室賀城
  5. 武蔵・亀井城の解説~柿生の亀井重清屋敷跡?「亀井重清」(亀井六郎)とは「小島佐渡守」とは 武蔵・亀井城
  6. 大豆戸城 (小幡泰久館)をわかりやすく解説~北条氏に仕えた小幡氏 大豆戸城 (小幡泰久館)
  7. 木造城(こつくりじょう)わかりやすい解説~北畠一族である木造具政と木造城の戦い 木造城

スポンサーリンク

PAGE TOP