日本の歴史公園100選

  1. 松前城

    松前城の解説【日本100名城】幕末に築城された日本で最後に作られた北海道の城

    戦国時代には無かった松前城日本100名城、日本の歴史公園100選にも選ばれている松前城(まつまえじょう)は、北海道渡島総合振興局管内松前町にある平山城で、別名を福山城(ふくやまじょう)とも呼びます。蝦夷地と呼ばれていた北の果てで…

  2. 大坂城

    大坂城めぐり~戦国時期の大阪城史跡訪問を楽しむ観光ガイド【日本100名城】

    国の特別史跡、日本三名城、日本100名城日本の歴史公園100選、など、豊臣秀吉が建造した大坂城(おお…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 赤尾津城(天鷺城) 赤尾津二郎の本拠地 赤尾津城(天鷺城)
  2. 天堂城 温井景隆と埋蔵金伝説もある能登の山城 天堂城
  3. 駿河・石脇城の解説~北条早雲が駿河で出世して行く居城 駿河・石脇城
  4. 武蔵・沢山城(三輪城) 荻野氏の居城か? 武蔵・沢山城(三輪城)
  5. 出羽・久保田城 御隅櫓と表門が復元されている日本100名城 出羽・久保田城
  6. 加賀・小松城~一国一城令で廃城となっても明治維新まで続いた名城 加賀・小松城
  7. 江田館 (新田荘城館) 矢内四郎左衛門の居城 江田館

スポンサーリンク

PAGE TOP