飛騨国

  1. 姉小路氏城館

    姉小路氏城館(向小島城・小島城・小鷹利城・古川城・傘松城) 飛騨の姉小路氏

    姉小路氏城館(あねがこうじし-じょうかん)は、岐阜県飛騨市古川町の周平にある「古川城跡」(県史跡)、「小島城跡」(県史跡)、「野口城跡」(市史跡)、「向小島城跡」(県史跡)、「小鷹利城跡」(県史跡)、傘松城跡などの山城群の総称と言う事になり…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 古宮城の補助解説【続日本100名城】作手(つくで)に築いた武田専用の城跡 古宮城
  2. 甲斐宗運「御船城」阿蘇氏を忠実に守り抜いた生涯不敗の名将で軍師 御船城
  3. 富木城と木尾嶽城 福富秀勝とは 富木城
  4. 高梨氏館 高梨頼親 高梨政頼 北信濃で君臨した高梨氏
  5. 丹波・山垣城 武蔵国の足立から移り住んだ名門の本拠地 丹波・山垣城
  6. 大矢部城のちょこっと解説~矢部二郎(三浦義澄)の若い頃の領地か? 大矢部城
  7. 真弓山城(足助城) 香嵐渓にある山城と徳川家を出奔した鈴木康重 真弓山城(足助城)

スポンサーリンク

PAGE TOP