大和三大山城

  1. 信貴山城

    信貴山城 松永久秀が立て籠もった堅固な山城

    信貴山城とは信貴山城(しぎさんじょう)は、奈良県生駒郡平群町信貴畑にある標高433m、比高340mの山城で、大和三大山城のひとつになります。別名は、信貴城、磯城とも言いますが、付近の高安山城、南畑ミネンド城、立野城は支城となりま…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 潮田館 潮田光行 潮田光永 (今川氏の一族) 潮田館
  2. 紀伊・長島城の歴史解説~加藤甚五郎の本拠 紀伊・長島城
  3. 足柄城 本丸から望む素晴らしい富士山は絶景 足柄城
  4. 尾張・小幡城 小牧長久手の戦いでの徳川家康の素早い行動 尾張・小幡城
  5. 三河・知立城の解説【どうする家康】徳川家康の次男・結城秀康の生母である於万の方ゆかりの地 知立古城の看板
  6. 甲斐・勝山城 油川信恵と油川夫人 甲斐・勝山城
  7. 清武城~稲津重政と妻・雪絵15歳の死

スポンサーリンク

PAGE TOP