因幡国

  1. 鳥取城

    鳥取城の解説【日本100名城】麓から天守までは結構登りますが見晴らしも素晴らしい

    鳥取城の戦い鳥取城(とっとり-じょう)は、鳥取県鳥取市東町にある山城で、日本100名城にも選ばれています。戦国時代に、死を覚悟して鳥取城に入った吉川経家が兵糧攻めの末に切腹した「鳥取の飢え殺し」でも有名な鳥取城ですが、その後の戦…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 尾張・丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷) 旧志水家玄関車寄せ 丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷)
  2. 武蔵・青木城の解説 多米元忠 横浜駅近くの城跡 武蔵・青木城
  3. 中牧城(浄古寺城)には天守があった可能性も?~内藤信成が城主で規模もある甲斐の城跡 中牧城(浄古寺城)
  4. 紀伊・岩室城(紀伊・岩村城) 畠山政能と畠山定政の本拠地 紀伊・岩室城(紀伊・岩村城)
  5. 春日山城の解説【日本100名城】戦国の息吹を感じ妄想も広がる山城 東城砦・林泉寺も 春日山城
  6. 住吉要害(山下長者屋敷)の歴史解説~伊勢宗瑞(北条早雲)相模平定の足掛かり 住吉要害
  7. 墨俣城 木下藤吉郎が築いた墨俣一夜城の真実? 墨俣城

スポンサーリンク

PAGE TOP