豊前国

  1. 中津城

    中津城 続日本100名城みどころ・駐車場 広大な城下町のポイント

    中津城とは中津城(なかつじょう)は、大分県中津市二ノ丁にある梯郭式平城で、周防灘(豊前海)流れ込む中津川の河口にあり、別名を中津川城(なかつがわのじょう)、扇城、小犬丸城、丸山城とも呼ばれます。なお、堀には海水が引き込まれている…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 飯羽間城(飯場城)~武田勝頼の遠山領攻めで最後まで持ちこたえた城 飯羽間城(飯場城)
  2. 御坂城 河口湖と甲府の間の御坂峠にある標高が高い山城 御坂城
  3. 赤丸城 越中・中山氏の五位庄にある山城 赤丸城
  4. 唐沢山城【続日本100名城】唐沢山城の戦い 佐野昌綱・佐野宗綱・北条氏忠・佐野房綱 唐沢山城
  5. 河越館 (川越館跡)【河越重頼の屋敷】河越直重の武蔵平一揆の乱 河越館
  6. 星ヶ岡城のちょこっと解説~よくわかっていない永田町の城跡 星ヶ岡城
  7. 三河・羽城(大浜陣屋、三河・長田屋敷)の解説【どうする家康】松平信康が蟄居した「三河・大浜城」池田恒興を討ち取った永井直勝の活躍 三河・羽城

スポンサーリンク

PAGE TOP