日本三大平山城

  1. 松山城

    伊予・松山城の解説【日本100名城】威風堂々と構える見事な構造も敵を欺く芸術的防御

    名称 : 伊予松山城、金亀城、勝山城場所 : 伊予国形態 : 連郭式平山城天守 : 連立式層塔型3重3階地下1階(現存)遺構 : 現存天守・櫓・門・石垣・塀・井戸・土塁・堀築城年 : 1602年(江戸時代初期)指定文…

  2. 津山城

    津山城の解説【日本100名城】豪壮で迫力ある石垣が見事な日本三大平山城

    津山城とは美作・津山城(つやまじょう)は、岡山県津山市山下にある梯郭式平山城で、日本三大平山…

  3. 姫路城

    姫路城の解説【世界遺産】見どころ 駐車場入口など見学・混雑情報~建てた人は?【日本100名城】

    名称 : 姫路城、白鷺城場所 : 播磨国形態 : 渦郭式平山城天守 : 連立式望楼型5重…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 越中・朝日山城 (氷見城) 鞍川清房・鞍川清経 越中・朝日山城
  2. 武蔵・戸倉城の解説~小宮憲明の築城で大石定久の隠居城 武蔵・戸倉城
  3. 都之城とは~都城を守りきった名将「北郷忠相」 都之城跡
  4. 前橋城(厩橋城)の歴史 関東七名城と上毛の時代を感じる観光地 前橋城(厩橋城)
  5. 長沼館 西党・長沼氏(東京都八王子市) 田村氏館跡(日野市) 長沼氏館跡
  6. 周防・瀬田城 小方元康の居城 周防・瀬田城
  7. 疋壇城(疋田城) 刀根坂の戦いの7日後に朝倉氏滅亡 疋壇城(疋田城)

スポンサーリンク

PAGE TOP