日本三大山城

  1. 備中松山城

    備中松山城の解説【日本100名城】登城方法 雲海に浮かぶ天守の幻想的な姿

    名称 : 備中松山城、高梁城場所 : 備中国形態 : 連郭式山城天守 : 複合式望楼型2重2階(現存)遺構 : 現存天守・櫓・門・塀・石垣・土塁築城年 : 1240年指定文化財 : 国重要文化財・国史跡備中・…

  2. 岩村城

    岩村城の解説【日本100名城】遠山景任~圧巻の6段石垣など見ごたえある山城

    岩村城とは岩村城(いわむらじょう)は、岐阜県恵那市岩村町にある、標高721m、比高153mの…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 葛山かくれ城(葛山古城) 葛山かくれ城(葛山古城)
  2. 長井坂城 上杉謙信・北条氏邦・真田昌幸らが奪い合った最前線 長井坂城
  3. 陸奥・岩崎城 和賀・稗貫一揆や岩崎一揆の舞台 陸奥・岩崎城
  4. 忍城【続日本100名城】豊臣の大軍にも勝利した関東七名城 高源寺と丸墓山古墳・石田堤も(成田家探訪) 忍城
  5. 岩井山城(勧農城) 長尾景長 山内上杉家を支えた家宰 岩井山城(勧農城)
  6. 伊豆の長浜城はユニークな構造の海城~北条水軍の基地 伊豆・長浜城
  7. 栂牟礼城(とがむれじょう) 佐伯惟治 佐伯惟定 栂牟礼城

スポンサーリンク

PAGE TOP