播磨国

  1. 赤穂城

    赤穂城【日本100名城】大石内蔵助邸 大石神社 播州赤穂城

    赤穂城とは播州赤穂城(あこうじょう)は、兵庫県赤穂市にある国の史跡の城跡で、加里屋城、大鷹城とも呼ばれます。国の史跡のほか、日本100名城、日本の歴史公園100選、国の名勝にも選ばれています。最初の築城(加里屋城)は、146…

  2. 姫路城

    姫路城の解説【世界遺産】見どころ 駐車場入口など見学・混雑情報~建てた人は?【日本100名城】

    名称 : 姫路城、白鷺城場所 : 播磨国形態 : 渦郭式平山城天守 : 連立式望楼型5重…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 駿河・田中城~武田家が改修した武田氏流城郭・依田信蕃 田中城
  2. 出羽・小山田城 戸沢兼盛が最初の本拠地にした山城 出羽・小山田城
  3. 常陸・石塚城 なかなか規模も大きい石塚氏の城 常陸・石塚城
  4. 聖寿寺館(本三戸城)と平良ヶ崎館 南部氏・南部藩発祥はこの本三戸城から 聖寿寺館
  5. 正院川尻城 長景連と能登最果ての栄華 正院川尻城
  6. 伊豆・守山城の解説【堀越公方・足利政知の詰城】北条早雲が攻略する 伊豆・守山城
  7. 尾引城(横尾城)・曲尾城(千古屋城、根小屋城)・洗馬城へのアクセス 根小屋城

スポンサーリンク

PAGE TOP