尼子十砦

  1. 十神山城

    十神山城の歴史解説【尼子十砦】毛利水軍により落城

    十神山城 (とかみやま-じょう) は、島根県安来市新十神町にある標高83mの山城(海城)で、安来港(やすぎ-みなと)の抑えとなる山城です。月山富田城の支城として、尼子十砦のひとつに数えられます。月山富田城を守る拠点となる、周辺の10…

  2. 出雲・三笠山城

    出雲・三笠山城 尼子十砦

    出雲・三笠山城は、島根県安来市広瀬町広瀬八幡町にある山城です。標高236mの三笠山に築かれており…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 院庄館 美作守護の院庄館跡で後醍醐天皇ゆかりの地 院庄館
  2. 直峰城 上杉勢の関東遠征重要拠点で1日目に宿泊 直峰城
  3. 清洲城 織田信長の居城ここにあり 清須城の詳細情報 清洲城
  4. 竹中氏陣屋(岩手城)~堅固な城門や虎口がコンパクトに残っている名城 竹中氏陣屋
  5. 高知城の解説【日本100名城】築城の名手である百々綱家も~高知城の見どころと歴史 高知城
  6. 日出城とは 木下延俊 立派に明治まで続いた豊臣家一族の城 日出城
  7. アフラモイチャシとニノウシチャシ~そもそも「チャシ」とは? 落合岬

スポンサーリンク

PAGE TOP