尼子十砦

  1. 十神山城

    十神山城の歴史解説【尼子十砦】毛利水軍により落城

    十神山城 (とかみやま-じょう) は、島根県安来市新十神町にある標高83mの山城(海城)で、安来港(やすぎ-みなと)の抑えとなる山城です。月山富田城の支城として、尼子十砦のひとつに数えられます。月山富田城を守る拠点となる、周辺の10…

  2. 出雲・三笠山城

    出雲・三笠山城 尼子十砦

    出雲・三笠山城は、島根県安来市広瀬町広瀬八幡町にある山城です。標高236mの三笠山に築かれており…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 伊予・松山城の解説【日本100名城】威風堂々と構える見事な構造も敵を欺く芸術的防御 松山城
  2. 常陸・関城の解説  関城・大宝城の戦い 常陸・関城
  3. 蒲原城 武田と北条の攻防である蒲原城の戦い 蒲原城
  4. ユクエピラチャシの解説【国史跡】陸別のアイヌ砦 ユクエピラチャシ
  5. 荒子城 幼少期から過ごした前田利家の原点あり 荒子城
  6. 下田城 清水康英【下田城の戦い】北条水軍対豊臣水軍 伊豆・下田城
  7. 徳山館・大舘 みどころ 【蝦夷・北海道】 徳山館

スポンサーリンク

PAGE TOP