尼子十砦

  1. 十神山城

    十神山城の歴史解説【尼子十砦】毛利水軍により落城

    十神山城 (とかみやま-じょう) は、島根県安来市新十神町にある標高83mの山城(海城)で、安来港(やすぎ-みなと)の抑えとなる山城です。月山富田城の支城として、尼子十砦のひとつに数えられます。月山富田城を守る拠点となる、周辺の10…

  2. 出雲・三笠山城

    出雲・三笠山城 尼子十砦

    出雲・三笠山城は、島根県安来市広瀬町広瀬八幡町にある山城です。標高236mの三笠山に築かれており…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 手葉井山城 (長峰砦) 手葉井山城
  2. 尾張・木田城の解説~池田輝政と三好青海入道 木田城
  3. 武蔵・村山城「村山義光」の居城・村山党の本拠地なのか? 武蔵・村山城
  4. 搦目城(陸奥・白川城)の歴史解説~白川結城氏の古城 搦目城(陸奥・白川城)
  5. 富木城と木尾嶽城 福富秀勝とは 富木城
  6. 荒子城 幼少期から過ごした前田利家の原点あり 荒子城
  7. 常陸・石田館(平国香居館跡)解説~筑波山の西側にある古い城跡 常陸・石田館

スポンサーリンク

PAGE TOP