大隅国

  1. 加治木城

    加治木城とは 加治木氏の本拠地

    加治木城(かじき-じょう)は鹿児島県姶良市加治木町にある山城です。平安時代頃に、大蔵氏が築城したと考えられる標高100m、比高60mの山城ですが、詳しいことは分かっていません。大蔵良長には男子がいなかった為、娘婿に関白・藤原頼忠(9…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 佐渡・青木城 水堀などが残る青木殿の城跡 佐渡・青木城
  2. 下総・志津城の解説~志津胤氏と最後に奮戦した妻 下総・志津城
  3. 越後・松代城 模擬天守もある三国街道抑えの山城 越後・松代城
  4. 仙台城(青葉城)の解説【日本100名城】伊達政宗の豪華絢爛の墓所「瑞鳳殿」 仙台城
  5. 越中・升方城  松倉城の前衛を守備する支城 越中・升方城
  6. 松前城の解説【日本100名城】幕末に築城された日本で最後に作られた北海道の城 松前城
  7. 深見城 山田家・四万坂の戦い【相模・深見城】 深見城

スポンサーリンク

PAGE TOP