大隅国

  1. 加治木城

    加治木城とは 加治木氏の本拠地

    加治木城(かじき-じょう)は鹿児島県姶良市加治木町にある山城です。平安時代頃に、大蔵氏が築城したと考えられる標高100m、比高60mの山城ですが、詳しいことは分かっていません。大蔵良長には男子がいなかった為、娘婿に関白・藤原頼忠(9…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 相模・大谷館 (上浜田中世建築遺構群・浜田歴史公園) 相模・上浜田館跡(上浜田砦) 相模・大谷館 (上浜田中世建築遺構群・浜田歴史公園)
  2. 仁科城(信濃・森城) 仁科盛能と仁科盛政 仁科城(信濃・森城)
  3. 紀伊・田辺城 (紀伊・湊城)  田辺藩の政庁が築かれた 紀伊・田辺城
  4. 志賀城とは~小田井原の戦いと笠原清繁の首塚 志賀城
  5. 出羽・舞鶴館(大平城) 一部勝景と永井広治(大江広治) 出羽・舞鶴館
  6. 古宮城 武田信玄が三河侵攻のために築いた名城【続日本100名城】 古宮城
  7. 下妻城(多賀谷城)の解説~多賀谷氏家から始まった広大な下妻城 下妻城(多賀谷城)

スポンサーリンク

PAGE TOP