伊予国

  1. 松山城

    伊予・松山城の解説【日本100名城】威風堂々と構える見事な構造も敵を欺く芸術的防御

    名称 : 伊予松山城、金亀城、勝山城場所 : 伊予国形態 : 連郭式平山城天守 : 連立式層塔型3重3階地下1階(現存)遺構 : 現存天守・櫓・門・石垣・塀・井戸・土塁・堀築城年 : 1602年(江戸時代初期)指定文…

  2. 川之江城(仏殿城)

    川之江城(仏殿城)~何度も戦場となった要所にある山城と悲話

    川之江城(かわのえじょう)は、愛媛県四国中央市川之江町の鷲尾山(城山)にあり、別名は仏殿城と呼ばれる…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 人吉城 日本100名城にも選出されている石垣などが立派な城 人吉城
  2. 越前・金ヶ崎城「金ヶ崎の戦い」織田信長最大のピンチ? 越前・金ヶ崎城
  3. 相模・大谷館 (上浜田中世建築遺構群・浜田歴史公園) 相模・上浜田館跡(上浜田砦) 相模・大谷館 (上浜田中世建築遺構群・浜田歴史公園)
  4. 潮田館 潮田光行 潮田光永 (今川氏の一族) 潮田館
  5. 宇和島城の解説【日本100名城】詳しい歴史と真の宇和島城は五角形? 宇和島城
  6. 脇本城 日本海の展望も素晴らしい続日本100名城 脇本城
  7. 石見・温泉城の解説 湯氏の居城 石見・温泉城

スポンサーリンク

PAGE TOP