兵庫県

  1. 姫路城

    姫路城の解説【世界遺産】見どころ 駐車場入口など見学・混雑情報~建てた人は?【日本100名城】

    名称 : 姫路城、白鷺城場所 : 播磨国形態 : 渦郭式平山城天守 : 連立式望楼型5重6階地下1階(現存)遺構 : 現存天守・櫓・門・塀・馬屋・石垣・土塁・堀・庭園築城年 : 1346年(南北朝時代)指定文化財 :…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 相模・中村館の解説~中村宗賢(中村民部少輔宗賢)の居城か? 相模・中村館
  2. 菊池城 菊池武経や菊池義武 隈府城 隈部親永ら菊池一族の争い 隈府城
  3. 大村純忠終焉の館「坂口館」肥前国 大村純忠終焉の館
  4. 亀穴城(三河・滝山城)の解説~奥平氏を守った堅固な山城(駐車場・登城口も) 亀穴城(三河・滝山城)
  5. 千光寺山城 古城と観光名所の千光寺と両方を楽しむ尾道 千光寺山城
  6. 野々美谷城~伊東尹祐が野々美谷城の戦いにて陣中で没する 野々美谷城
  7. 真壁城の歴史解説~真壁久幹と真壁氏幹の鬼真壁

スポンサーリンク

PAGE TOP