新潟県

  1. 箕冠城

    箕冠城 武田に寝返るも最後は忠義の士となった大熊朝秀

    箕冠城箕冠城(みかぶりじょう)は、上杉氏の重臣・大熊朝秀(おおくま-ともひで)の居城としてしられます。場所は春日山城からも、そんなに遠くない、新潟県上越市板倉区にある独立丘の箕冠山に築かれており、現在は城址公園として曲輪(くるわ…

  2. 越後・高田城

    越後・高田城(続日本100名城) 松平忠輝の築城いきさつ

    越後・高田城とは高田城(たかだじょう)は、現在の新潟県上越市本城(もとしろ)町にある輪郭式平…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 都於郡城(とのこおりじょう)~伊東家の本拠として素晴らしい大規模な山城の遺構 都於郡城
  2. 野々美谷城~伊東尹祐が野々美谷城の戦いにて陣中で没する 野々美谷城
  3. 三河・岡城の解説~若き頃の徳川家康・城攻めに苦心惨憺 岡城看板
  4. 豊島清光館(豊島氏館)の解説~豊島清元の居館で豊島氏発祥の地 豊島清光館(豊島氏館)
  5. 相模・真田城 大森藤頼自刃の地? 相模・真田城
  6. 尾張・羽豆岬城の解説 ~加藤清正とSKE48~ 羽豆岬城址碑
  7. 大給城の解説~巨岩が残る中世山城の名城 城址碑

スポンサーリンク

PAGE TOP