新潟県

  1. 箕冠城

    箕冠城 武田に寝返るも最後は忠義の士となった大熊朝秀

    箕冠城箕冠城(みかぶりじょう)は、上杉氏の重臣・大熊朝秀(おおくま-ともひで)の居城としてしられます。場所は春日山城からも、そんなに遠くない、新潟県上越市板倉区にある独立丘の箕冠山に築かれており、現在は城址公園として曲輪(くるわ…

  2. 越後・高田城

    越後・高田城(続日本100名城) 松平忠輝の築城いきさつ

    越後・高田城とは高田城(たかだじょう)は、現在の新潟県上越市本城(もとしろ)町にある輪郭式平…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 相模・佐原城のちょこっと解説~三浦氏一族で生き残った佐原氏 相模・佐原城
  2. 越後・福島城 はかなく短命に終わった巨大な越後福嶋藩庁 越後・福島城
  3. 弓庄城 越中の土肥一族である土肥政繁 弓庄城
  4. 上山城 上山満兼とは かみのやま温泉にある城郭 上山城
  5. 木部北城 木部範虎と木部貞朝 木部北城
  6. 武蔵・足利基氏館(旧足利基氏館跡)の歴史解説~鎌倉公方・足利基氏とは 武蔵・足利基氏館
  7. 武蔵・沢山城(三輪城) 荻野氏の居城か? 武蔵・沢山城(三輪城)

スポンサーリンク

PAGE TOP