水城

  1. 田原城城址碑

    三河・田原城の解説~竹千代強奪と「べっぴん」の語源

    三河・田原城とは田原城(たはら-じょう)は愛知県田原市にある平城で、戦国大名の戸田氏が渥美半島を支配する際の拠点としており、江戸時代には田原藩の藩庁が置かれた城です。現在は内陸部に位置する田原城ですが、築城当時は城の北と東側は海に面…

  2. 中津城

    中津城 続日本100名城みどころ・駐車場 広大な城下町のポイント

    中津城とは中津城(なかつじょう)は、大分県中津市二ノ丁にある梯郭式平城で、周防灘(豊前海)流…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 田代信綱の解説【伊豆・田代砦】伊豆国守だった田代氏 田代信綱
  2. 遠江・横須賀城 大変見応えのある城郭遺構 遠江・横須賀城
  3. 越中・松倉城 山の奥にある椎名氏の本城 越中・松倉城
  4. 沼田竜替~筑波山のふもと茨城県つくば市沼田にある砦跡 沼田竜替
  5. 海ノ口城~武田晴信が初陣にて300を率いて落とした山城 海ノ口城
  6. 潮田館 潮田光行 潮田光永 (今川氏の一族) 潮田館
  7. 本渡城とは 有明海を望む天草鎮尚や天草久種の本拠地 本渡城

スポンサーリンク

PAGE TOP