水城

  1. 田原城城址碑

    三河・田原城の解説~竹千代強奪と「べっぴん」の語源

    三河・田原城とは田原城(たはら-じょう)は愛知県田原市にある平城で、戦国大名の戸田氏が渥美半島を支配する際の拠点としており、江戸時代には田原藩の藩庁が置かれた城です。現在は内陸部に位置する田原城ですが、築城当時は城の北と東側は海に面…

  2. 中津城

    中津城 続日本100名城みどころ・駐車場 広大な城下町のポイント

    中津城とは中津城(なかつじょう)は、大分県中津市二ノ丁にある梯郭式平城で、周防灘(豊前海)流…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 打下城 琵琶湖を望む林員清の本拠地 打下城
  2. 南志見城 能登・日本海側の城跡 南志見城
  3. 島原城の解説【日本100名城】松倉重政と松倉勝家 日本最大の一揆を引き起こした原因は? 島原城
  4. 伊勢・大河内城の解説~大河内顕雅の居城となり北畠具教のときには大河内城の戦い 伊勢・大河内城
  5. 遠江・横須賀城 大変見応えのある城郭遺構 遠江・横須賀城
  6. 宮津城 丹後の中心地と細川ガラシャも暮らした大久保山城
  7. 帰雲城 大地震で埋没し行方不明になった内ヶ島氏理 帰雲城

スポンサーリンク

PAGE TOP