飛騨国

  1. 姉小路氏城館

    姉小路氏城館(向小島城・小島城・小鷹利城・古川城・傘松城) 飛騨の姉小路氏

    姉小路氏城館(あねがこうじし-じょうかん)は、岐阜県飛騨市古川町の周平にある「古川城跡」(県史跡)、「小島城跡」(県史跡)、「野口城跡」(市史跡)、「向小島城跡」(県史跡)、「小鷹利城跡」(県史跡)、傘松城跡などの山城群の総称と言う事になり…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 甘崎城(天崎城) 日本最古の水軍城 甘崎城(天崎城)
  2. 豊島清光館(豊島氏館)の解説~豊島清元の居館で豊島氏発祥の地 豊島清光館(豊島氏館)
  3. 陸奥・土沢城 盛岡藩の重要拠点 十二鏑館はどこに? 陸奥・土沢城
  4. 池上氏館 池上宗仲の屋敷 日蓮上人最後の地 池上氏館
  5. 幸神屋敷の解説~平山綱景の屋敷か? 幸神屋敷
  6. 角館城 6歳で家督を継いだ戸沢道盛の復活劇 角館城
  7. 陸奥・北田城の解説~会津盆地の真ん中にある館跡 陸奥・北田城

スポンサーリンク

PAGE TOP