飛騨国

  1. 姉小路氏城館

    姉小路氏城館(向小島城・小島城・小鷹利城・古川城・傘松城) 飛騨の姉小路氏

    姉小路氏城館(あねがこうじし-じょうかん)は、岐阜県飛騨市古川町の周平にある「古川城跡」(県史跡)、「小島城跡」(県史跡)、「野口城跡」(市史跡)、「向小島城跡」(県史跡)、「小鷹利城跡」(県史跡)、傘松城跡などの山城群の総称と言う事になり…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 信濃・小丸山城(八沢城)の解説~木曽氏11代・木曽親豊が築城 信濃・小丸山城
  2. 葛山かくれ城(葛山古城) 葛山かくれ城(葛山古城)
  3. 神指城の解説~会津にあったかも知れない幻の巨大城郭 神指城
  4. 三河・大浜城 (三河・長田屋敷) ~織田信長が初陣を果たした城~ 永井直勝誕生の碑
  5. 若神子城の烽火台~武田や北条が利用した陣城 若神子城
  6. 日幡城 羽柴勢に奪われるも奪還した毛利家の意地と上原元祐も 日幡城
  7. 持舟城(持船城・用宗城)の解説~今川水軍の拠点のひとつ 持舟城

スポンサーリンク

PAGE TOP