美作国

  1. 院庄館

    院庄館 美作守護の院庄館跡で後醍醐天皇ゆかりの地

    院庄館跡(いんのしょう-やかたあと)は、岡山県津山市神戸(じんご)にある館跡(平城)です。鎌倉時代から室町時代にかけて、美作守護職の館があったとされ、国指定史跡となっています。方八十間(ほうはちじゅっけん)と呼ばれた広大な館跡は…

  2. 美作・岩屋城

    美作・岩屋城 長期の籠城戦を度々しのいだ堅城

    美作・岩屋城(いわやじょう)は、岡山県津山市中北上にある標高483mの梯郭式山城で、比高はなんと31…

  3. 三星城

    三星城 後藤勝基と三星城の戦い

    美作・三星城(みつぼし-じょう)は、岡山県美作市にある山城での標高は233m、比高は150mです。…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 葛山かくれ城(葛山古城) 葛山かくれ城(葛山古城)
  2. 木田余城 信太氏の本拠地も佐竹家に奪われる 木田余城
  3. 聚楽第とは 8年で姿を消した豪華絢爛な京の城 聚楽第
  4. 石戸城をわかりやすく2分で解説~埼玉県北本市の荒川に面した要害 石戸城
  5. 波多野城 波多野義景などの居城なのか? 波多野城
  6. 猪子石城 ここにも小牧長久手の戦いに関与した名古屋の城が 猪子石城
  7. 淵辺義博居館(淵野辺城)の解説 淵辺義博居館

スポンサーリンク

PAGE TOP