日向三高城

  1. 月山日和城(三俣院高城)

    月山日和城(三俣院高城)~霧島連山や桜島まで望むめると言う重要拠点

    月山日和城(がっさんひわじょう)は、宮崎県都城市高城町にある比高15mほどの平山城で、別名は「高城」「三俣院高城」と呼ばれる日向三高城(高城・穆佐院高城・月山日和城)のひとつです。旧高城町は、かつて日下部氏により統治された三俣院と呼…

  2. 新納院高城(日向・高城)

    新納院高城(日向・高城)~大友と豊臣の大軍に2度包囲されても落ちなかった頑城

    新納院高城(日向・高城)日向・高城(たかじょう)は、宮崎県児湯郡木城町にある標高60m、比高…

  3. 穆佐城

    穆佐城(穆佐院高城)~日向守護になった畠山直顕の拠点

    穆佐城(むかさじょう)は、宮崎県宮崎市高岡町小山田にある平山城で、付近はみかん畑がたくさんあります。…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 三田氏館 谷保の城山(武蔵・三田城、三谷保城)【東京都国立市】 三田氏館
  2. 津幡城 前田秀継が城主になる 津幡城
  3. 瀬戸丸山城とは 加賀一向一揆が立て籠もったか? 瀬戸丸山城
  4. 土佐・蓮池城 本山氏と長宗我部氏の攻防 土佐・蓮池城
  5. 上の山城 (上ノ山城)  相模原津久井・寸嵐の城跡 上の山城
  6. 五番領城 高島七頭と山崎左馬介 五番領城
  7. 鵜殿城 今川家の家臣である鵜殿氏の発祥地 鵜殿城

スポンサーリンク

PAGE TOP