志摩国

  1. 志摩・田城城

    志摩・田城城 かつて九鬼家の居城だった小さな城

    志摩・田城城(たしろ-じょう)は、三重県鳥羽市岩倉町にある丘城で、加茂川に河内川が合流する場所の南にある小さな丘陵に築かれています。国道167号線沿いにある、九鬼岩倉神社前信号のすぐ東側となります。標高は30m、比高は10mで高さも…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 津幡城 前田秀継が城主になる 津幡城
  2. 出羽・稲庭城 スロープカーで行く山城への登城 出羽・稲庭城
  3. 安濃城の解説~細野藤敦が築いた山上の城郭 安濃城
  4. 棚木城 能登の宇出津にある海城 棚木城
  5. 高久田館 (陸奥・鹿島館)「南高久田館」二階堂氏の家臣・高久田氏などのちょこっと歴史解説 高久田館
  6. 溝呂木城(溝呂木要害) 溝呂木正重 溝呂木城
  7. 真弓山城(足助城) 香嵐渓にある山城と徳川家を出奔した鈴木康重 真弓山城(足助城)

スポンサーリンク

PAGE TOP