志摩国

  1. 志摩・田城城

    志摩・田城城 かつて九鬼家の居城だった小さな城

    志摩・田城城(たしろ-じょう)は、三重県鳥羽市岩倉町にある丘城で、加茂川に河内川が合流する場所の南にある小さな丘陵に築かれています。国道167号線沿いにある、九鬼岩倉神社前信号のすぐ東側となります。標高は30m、比高は10mで高さも…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 塞之神城(塞ノ神城)のちょこっと解説 塞之神城(塞ノ神城)
  2. 上総・金谷城の歴史解説~里見実堯・正木時茂の活躍 上総・金谷城
  3. 腰越城のちょこっと解説~山田直定(山田伊賀守直定)の居城 腰越城
  4. 大光寺城~滝本重行と津軽の中心にあり歴史に翻弄された城跡 大光寺城
  5. 垂井城~関ケ原の戦いにて名を馳せた平塚為広の居城 美濃・垂井城
  6. 甲斐・小田野城の解説~安田義定・跡部景家に関連する山城 甲斐・小田野城
  7. 駿河・朝日山城の解説~今川家の重臣「岡部氏」の本拠地 駿河・朝日山城

スポンサーリンク

PAGE TOP