尾張国

  1. 丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷)

    尾張・丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷) 旧志水家玄関車寄せ

    丹羽長秀邸は、織田信長の重臣として名高い、丹羽長秀の屋敷があった場所となります。表現上は「屋敷跡」と言うことになりますので、居館と言うことになります。しかし、他の居館跡によっては、丹羽長秀城跡と言うように「城跡」として表現する場…

  2. 長久手城

    長久手城と岩作城~長久手の戦いに戦場となった徳川勢の城跡

    長久手城長久手城は、愛知県愛知郡長久手町城屋敷2408にある平城で、最初の築城年代や築城者は…

  3. 尾張・岩崎城

    岩崎城~小牧長久手の戦いでの岩崎城攻防戦

    1584年、羽柴秀吉(豊臣秀吉)と徳川家康が戦った「小牧・長久手の戦い」シリーズですが、関ケ原でも活…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 二俣城と二俣城の戦い 松平信康の墓(徳川家康の長男) 二俣城
  2. 下野・犬飼城 小山義政が築いた? 下野・犬飼城
  3. 盛岡城 哀愁漂う東北の日本100名城 訪問攻略法 盛岡城
  4. 三河・井田城の解説~酒井忠次が生まれた岡崎の本拠地 三河・井田城
  5. 日向・野尻城と福永祐友~伊東家と島津家が凌ぎを削った要害 日向・野尻城
  6. 棚木城 能登の宇出津にある海城 棚木城
  7. 上総・金谷城の歴史解説~里見実堯・正木時茂の活躍 上総・金谷城

スポンサーリンク

PAGE TOP