大隅国

  1. 加治木城

    加治木城とは 加治木氏の本拠地

    加治木城(かじき-じょう)は鹿児島県姶良市加治木町にある山城です。平安時代頃に、大蔵氏が築城したと考えられる標高100m、比高60mの山城ですが、詳しいことは分かっていません。大蔵良長には男子がいなかった為、娘婿に関白・藤原頼忠(9…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 大槌城 三陸海岸屈指の規模を誇る山城と大槌孫八郎 大槌城
  2. 黒島番所・プズマリ(黒島・先島諸島火番盛)~八重山諸島・黒島の砦跡 黒島番所
  3. 安達盛長の三田屋敷?「厚木・三田」聖眼寺 安達盛長の三田屋敷
  4. 下田城 清水康英【下田城の戦い】北条水軍対豊臣水軍 伊豆・下田城
  5. 亀穴城(三河・滝山城)の解説~奥平氏を守った堅固な山城(駐車場・登城口も) 亀穴城(三河・滝山城)
  6. 常陸・古渡城のちょこっと解説~甲賀忍者・山岡景友が大名になった霞ケ浦湖畔の城跡 常陸・古渡城
  7. 美濃・大井城 中山道の抑えである東美濃の重要拠点 美濃・大井城

スポンサーリンク

PAGE TOP