大隅国

  1. 加治木城

    加治木城とは 加治木氏の本拠地

    加治木城(かじき-じょう)は鹿児島県姶良市加治木町にある山城です。平安時代頃に、大蔵氏が築城したと考えられる標高100m、比高60mの山城ですが、詳しいことは分かっていません。大蔵良長には男子がいなかった為、娘婿に関白・藤原頼忠(9…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 駿河・朝日山城の解説~今川家の重臣「岡部氏」の本拠地 駿河・朝日山城
  2. 木田余城 信太氏の本拠地も佐竹家に奪われる 木田余城
  3. 北ノ庄城(北の庄城)~北陸支配の柴田勝家と戦国の美女お市の方の居城 北ノ庄城(北の庄城)
  4. 福山城の解説【日本100名城】天守もあり新幹線の福山駅からも近い福山のシンボル 福山城
  5. 陸奥・高舘 遠野にある高舘跡 陸奥・高舘
  6. 横田山城の解説 秋上久家(秋上宗信) 横田山城
  7. 備後・亀寿山城 幻の名族となった宮一族の滅亡 備後・亀寿山城

スポンサーリンク

PAGE TOP