伊豆国

  1. 伊豆・狩野城

    伊豆・狩野城【工藤茂光】(狩野茂光)と最後の城主である狩野道一

    伊豆・狩野城とは伊豆・狩野城(かの-じょう)は、別名を柿木ノ城(かきぎのじょう)とも言う下田街道を見下ろす標高189mの山城で、比高は100mとなります。もうお分かりのとおり、狩野氏の本拠地ですね。狩野氏は藤原南家の系統…

  2. 伊豆・長浜城

    伊豆の長浜城はユニークな構造の海城~北条水軍の基地

    伊豆・長浜城とは伊豆の長浜城(ながはまじょう)は、伊豆国の君沢郡長浜(静岡県沼津市内浦重須)…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 尾張・大野城(知多)の解説「佐治一成」と一時期正室になったお江(小督)の居城 尾張・大野城(知多)
  2. 舟見城 飛騨が渕に身を投げた入善飛騨守五郎左近尉 舟見城
  3. 高城城 (諫早城) 西郷信尚 諫早直孝 諫早陣屋 諫早城
  4. 浦戸城 土佐の桂浜を見下ろす長宗我部氏の居城 浦戸城
  5. 門川城と米良四郎右衛門(米良祐次) 門川城
  6. 紀伊・泊城(芳養泊城) 湯川氏の最初の本拠地と杉若無心 紀伊・泊城(芳養泊城) 
  7. 木曽義仲公館(木曽・旗挙八幡宮)~木曾義仲の屋敷跡 木曽義仲公館

スポンサーリンク

PAGE TOP