伊豆国

  1. 伊豆・狩野城

    伊豆・狩野城【工藤茂光】(狩野茂光)と最後の城主である狩野道一

    伊豆・狩野城とは伊豆・狩野城(かの-じょう)は、別名を柿木ノ城(かきぎのじょう)とも言う下田街道を見下ろす標高189mの山城で、比高は100mとなります。もうお分かりのとおり、狩野氏の本拠地ですね。狩野氏は藤原南家の系統…

  2. 伊豆・長浜城

    伊豆の長浜城はユニークな構造の海城~北条水軍の基地

    伊豆・長浜城とは伊豆の長浜城(ながはまじょう)は、伊豆国の君沢郡長浜(静岡県沼津市内浦重須)…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 武蔵・網代城の解説~室町時代に多摩で発生した「武州南一揆」とは? 武蔵・網代城
  2. 肥田城 高野瀬秀隆 野良田の戦い 肥田城
  3. 木田余城 信太氏の本拠地も佐竹家に奪われる 木田余城
  4. 勝竜寺城 細川家が整備した見事な山城国の城跡 勝竜寺城
  5. 院庄館 美作守護の院庄館跡で後醍醐天皇ゆかりの地 院庄館
  6. 穆佐城(穆佐院高城)~日向守護になった畠山直顕の拠点 穆佐城
  7. 武蔵・足利基氏館(旧足利基氏館跡)の歴史解説~鎌倉公方・足利基氏とは 武蔵・足利基氏館

スポンサーリンク

PAGE TOP