伊豆国

  1. 伊豆・狩野城

    伊豆・狩野城【工藤茂光】(狩野茂光)と最後の城主である狩野道一

    伊豆・狩野城とは伊豆・狩野城(かの-じょう)は、別名を柿木ノ城(かきぎのじょう)とも言う下田街道を見下ろす標高189mの山城で、比高は100mとなります。もうお分かりのとおり、狩野氏の本拠地ですね。狩野氏は藤原南家の系統…

  2. 伊豆・長浜城

    伊豆の長浜城はユニークな構造の海城~北条水軍の基地

    伊豆・長浜城とは伊豆の長浜城(ながはまじょう)は、伊豆国の君沢郡長浜(静岡県沼津市内浦重須)…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 吉野城(金峯山城) 護良親王や後醍醐天皇の南朝拠点となった要害 吉野城(金峯山城)
  2. 出雲・高瀬城【尼子十旗】米原綱寛 出雲・高瀬城
  3. 長正連館 能登・荒屋城 能登・荒屋城
  4. 額田城 広大な城域は東京ドーム22個分 額田照通の本拠地 額田城
  5. 石井営所(下総・石井館)のちょこっと解説~平将門最後の本拠地・岩井「石井の井戸」 石井営所(下総・石井館)
  6. 備中・矢掛茶臼山城 毛利元清が本城として新築 備中・茶臼山城
  7. 猿倉城 塩屋秋貞が整備した堅固な山城 猿倉城

スポンサーリンク

PAGE TOP