徳島県

  1. 勝端城【続日本100名城】戦国時代には四国で最も栄えた阿波の本拠地

    勝端城とは勝瑞城(しょうずいじょう)は、徳島県板野郡藍住町勝瑞にある平城で、続日本100名城、国の史跡に指定されています。かつて、阿波を支配するうえでの本拠地でもあったことから、近年は、発掘調査が盛んにおこなわれており、徐々に全…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 千徳城 巨大な三陸の山城が宮古市に 千徳城
  2. 笠間城 天守に石垣も残る続日本100名城 笠間綱家も 笠間城
  3. 相模・村岡城~かなり歴史ある城跡で平良文の居城? 相模・村岡城
  4. 箕輪城の解説【日本100名城】素晴らしい空堀などが残る戦国時代における群馬の拠点 箕輪城
  5. 日本の訪れたい城の一覧リスト~有名どころの城跡 170選 日本の有名な城リスト
  6. 須賀山城のちょこっと解説~東胤行の下総・東氏本拠地 須賀山城
  7. 上田城の解説【日本100名城】真田幸村も活躍した信州・上田城 上田城

スポンサーリンク

PAGE TOP