愛媛県

  1. 松山城

    伊予・松山城の解説【日本100名城】威風堂々と構える見事な構造も敵を欺く芸術的防御

    名称 : 伊予松山城、金亀城、勝山城場所 : 伊予国形態 : 連郭式平山城天守 : 連立式層塔型3重3階地下1階(現存)遺構 : 現存天守・櫓・門・石垣・塀・井戸・土塁・堀築城年 : 1602年(江戸時代初期)指定文…

  2. 土佐泊城

    土佐泊城と阿波水軍の頭領・森元村と森村春

    土佐泊城(とさどまり-じょう)は、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦にある大毛島にある平山城です。戦国時…

  3. 川之江城(仏殿城)

    川之江城(仏殿城)~何度も戦場となった要所にある山城と悲話

    川之江城(かわのえじょう)は、愛媛県四国中央市川之江町の鷲尾山(城山)にあり、別名は仏殿城と呼ばれる…

  4. 能島城【続日本100名城】潮流激しい瀬戸内海にある村上海賊の本拠の海城

    能島城日本遺産や続日本100名城にも選ばれた「村上海賊」こと村上水軍(むらかみすいぐん)は、…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 金子氏館 (島屋敷)の解説~金子時光・金子時光の屋敷・柴田勝重陣屋 金子氏館 (島屋敷)
  2. 七沢城 扇谷上杉家の相模重要拠点 徳雲寺 七沢城
  3. 石川城と石川高信とは~津軽・大仏ヶ鼻城の歴史 大仏ヶ鼻城(石川城)
  4. 深谷城 深谷上杉氏の本拠 上杉憲盛・上杉氏憲 深谷城
  5. 相模・厚木城 (厚木館) 厚木氏の館跡 相模・厚木城 (厚木館)
  6. 丹波・朝日城 荻野直正 活躍の原点 丹波・朝日城
  7. 五城目城(馬場目城) 天守が復元されている

スポンサーリンク

PAGE TOP