日本さくら名所100選

  1. 近江・長浜城

    近江・長浜城のみどころ 琵琶湖の湖畔に残る太閤井戸 羽柴秀吉築城

    近江・長浜城とは近江・長浜城(ながはまじょう)は、滋賀県長浜市公園町にある平城で、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城した城郭になります。1573年、小谷城の浅井長政を滅ぼした織田信長は、その功績が大きかった羽柴秀吉(豊臣秀吉)に、浅井家…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 奈良井城のちょこっと解説~戦国武将・奈良井義高の居館 奈良井城
  2. 大豆戸城 (小幡泰久館)をわかりやすく解説~北条氏に仕えた小幡氏 大豆戸城 (小幡泰久館)
  3. 海老ヶ島城 何度も城主が入れ替わった奪い合いの城 海老ヶ島城
  4. 鍋倉城(遠野城) 阿曽沼広郷 遠野保・遠野十二郷 鍋倉城(遠野城)
  5. 甲斐・旭山砦 (甲斐・旭山城)の解説~黒駒の戦いを見下ろした御坂道の監視山城 甲斐・旭山砦 (甲斐・旭山城)
  6. 武蔵・青木城の解説 多米元忠 横浜駅近くの城跡 武蔵・青木城
  7. 常陸・大串陣営(大串の館・源護陣営)~常陸大掾の源護とは 常陸・大串陣営(大串の館・源護陣営)

スポンサーリンク

PAGE TOP