志摩国

  1. 志摩・田城城

    志摩・田城城 かつて九鬼家の居城だった小さな城

    志摩・田城城(たしろ-じょう)は、三重県鳥羽市岩倉町にある丘城で、加茂川に河内川が合流する場所の南にある小さな丘陵に築かれています。国道167号線沿いにある、九鬼岩倉神社前信号のすぐ東側となります。標高は30m、比高は10mで高さも…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 国府台城 江戸川沿いの台地にある下総の拠点 国府台城
  2. 大椎城のちょこっと解説~平忠常から千葉氏・上総氏へと発展した城跡 大椎城
  3. 喜多見城(喜多見陣屋)のちょこっと解説~優秀だった江戸勝忠(喜多見勝忠)? 喜多見城(喜多見陣屋)
  4. 氷室城の解説~奈良・氷室神社にある城跡(しだれ桜が有名) 氷室城
  5. 富木城と木尾嶽城 福富秀勝とは 富木城
  6. 千石堀城 和泉にて対抗した根来衆の砦 千石堀城
  7. 間山城(間山城峰烽火台) 間山城峰烽火台

スポンサーリンク

PAGE TOP