志摩国

  1. 志摩・田城城

    志摩・田城城 かつて九鬼家の居城だった小さな城

    志摩・田城城(たしろ-じょう)は、三重県鳥羽市岩倉町にある丘城で、加茂川に河内川が合流する場所の南にある小さな丘陵に築かれています。国道167号線沿いにある、九鬼岩倉神社前信号のすぐ東側となります。標高は30m、比高は10mで高さも…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 畠山館(畠山氏居館、畠山氏館) 畠山重忠公史跡公園 畠山重忠の墓
  2. 賤機山城のちょこっと解説~今川家第4代当主・今川範政 賤機山城
  3. 天野氏館の解説 天野元嘉の隠居地 天野氏館
  4. 桜尾城とは 厳島合戦を勝利に導いた海城 桜尾城
  5. 三仏寺城(三佛寺城) 飛騨で最も古くから栄えた城 三仏寺城
  6. 戸吹城の解説~秋川沿いの防衛線の中間にある根小屋城・二城城 戸吹城
  7. 丹波・八上城 波多野稙通(波多野元清)と波多野氏の盛隆・八上城の戦い 丹波・八上城

スポンサーリンク

PAGE TOP