志摩国

  1. 志摩・田城城

    志摩・田城城 かつて九鬼家の居城だった小さな城

    志摩・田城城(たしろ-じょう)は、三重県鳥羽市岩倉町にある丘城で、加茂川に河内川が合流する場所の南にある小さな丘陵に築かれています。国道167号線沿いにある、九鬼岩倉神社前信号のすぐ東側となります。標高は30m、比高は10mで高さも…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 多聞山城(多聞城) 最先端で豪華だった戦国時代の城 多聞山城(多聞城)
  2. 笠木館(笠木御所)の解説~館と言うよりは笠木城と言って良い巨大な館跡 笠木館
  3. 明智長山城(美濃・明智城) 明智氏の本拠地 歴史と駐車場など 明智長山城(美濃・明智城)
  4. 城生城 斎藤信利と斎藤信吉 城生城
  5. 能登・菅原城 あまり知られていない前田利家の出世城 能登・菅原城
  6. 能登・崎山城 勇猛な三宅宗隆 能登・崎山城
  7. 木田余城 信太氏の本拠地も佐竹家に奪われる 木田余城

スポンサーリンク

PAGE TOP