淡路国

  1. 洲本城

    洲本城の歴史をどこよりも詳しく【続日本100名城】淡路島の中心地となった城下

    洲本城とは洲本城(すもとじょう)は、淡路島とにる兵庫県洲本市にある、標高132mの平山城(比高132m)で、国指定史跡となっています。別名は三熊城で、続日本100名城にも選ばれました。最初の築城は不明瞭なところがありますが、…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 出羽・染川城 安東惟季 想像掻き立てられる海辺の城 出羽・染川城
  2. 春日山城の解説【日本100名城】戦国の息吹を感じ妄想も広がる山城 東城砦・林泉寺も 春日山城
  3. 山川綾戸城の解説 山川晴重 山川綾戸城
  4. 大槌城 三陸海岸屈指の規模を誇る山城と大槌孫八郎 大槌城
  5. 越前・金ヶ崎城「金ヶ崎の戦い」織田信長最大のピンチ? 越前・金ヶ崎城
  6. 津山城の解説【日本100名城】豪壮で迫力ある石垣が見事な日本三大平山城 津山城
  7. 鈴垂城 (鈴垂山城) 亀井秀綱の居城 鈴垂城 (鈴垂山城)

スポンサーリンク

PAGE TOP