武蔵国

  1. 平山氏館跡

    平山季重と平山城(日野市平山城址公園)・平山氏館跡・八幡神社

    平山城とは平山城(ひらやましろ)は、平山季重に関連すると考えられる城で、現在、日野市平山城址公園となっている。この平山季重(ひらやますえしげ)は鎌倉時代の武士で、武蔵七党・西党の最大勢力として平山氏(日野市)を名乗り、一ノ谷の戦…

  2. 枡形城

    枡形城~東京から最も近い山城のひとつで北条早雲や今川氏親にも由縁

    枡形城(ますがたじょう)枡形城(ますがたじょう)は神奈川県川崎市多摩区にある山城で、多摩丘陵…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 阿波・一宮城【続日本100名城】阿波統治のカギとなった大規模な山城 阿波・一宮城
  2. 信濃・上原城~諏訪統治で拠点となっていた難攻不落の山城 諏訪・上原城
  3. 韮山城 激戦を物語る煙硝曲輪など 韮山城
  4. 唐津城【続日本100名城】日本海の眺めも最高な玄海国定公園の名城 唐津城
  5. 紀伊・佐部城 佐部の戦いにて椎橋新左衛門が討死 紀伊・佐部城
  6. 武蔵・加納城 桶川に残る堀跡と土塁 武蔵・加納城
  7. 紀伊・有馬本城【紀伊・熊野】戦国時代は有馬忠親の本拠地 紀伊・有馬本城

スポンサーリンク

PAGE TOP